tyt-093

管理番号: TYT-093
妖異通称: 徘徊マネキン/ドール
危険レベル: レベル2
遭遇した場合は直ちに退避行動を取ります。物品や事象の場合、近づくことも避けるべきです。 警戒すべき対象です。なるべく早い段階でその場から退避する行動を取るべきです。
対応状況: 現在調査中


TYT-093

● 都内有名ファッションビルで、連日閉店後に店内が荒らされるとの被害報告がありました。同時期に小規模の地震が頻発していたことから、地震によってショップ内の商品が崩れたのではないかと考えられていました。

しかし、頻発地震が収束しても連日店内は荒らされ、若者に人気のアパレルブランドショップが多いことから、強盗ではないかと考えられるようになりました。ショップ側が警察に被害届を出す前に、デパート内に設置してあった監視カメラを確認したところ、強盗ではない人の姿が映っていました。

それは、各ショップの入り口などに飾られたマネキン人形でした。深夜0時過ぎになると動き出し、デパート内を徘徊していたのです。

この映像は帝国妖異対策局に提出され、調査を進めています。

● 東京都内のファッションビルで現在被害が報告されています。 他の地域に関しては、各都道府県に情報提供を呼び掛けています。

※ファッションビル内のアパレルショップ勤務の従業員の話です。

■雑貨店勤務(20代女性)

うちの店は女性向けの雑貨を販売してるので、マネキンは無いんですが、同じフロアに服飾店もあるので、そこのマネキンの被害に遭いました。 確認のためということで監視カメラの映像を見ましたが、本当に人間みたいに動いてて……うちの店に入ってきて、お客様みたいに商品を見てたんですが、突然スイッチが入ったみたいに展示物を薙ぎ倒して……。 その動きが、すごく激しいんですよ。一目見て、あぁこれは人間の動きじゃないなって分かるくらい。ガラスケースに顔をガンガン打ち付けて。 目や鼻や口が無いのっぺらぼうなだけに、なんだか不気味なんですよね。 すごく異様な映像でした。

■アパレルブランドショップ勤務(30代男性)

僕は4階にある男性向けアパレルショップの店長をやっています。ファッションビルと言っても、女性ブランドだけを扱ってるわけじゃありませんからね。若者向けのメンズファッションも扱ってますよ。4階はメンズ専門フロアですからね。 監視カメラの映像?あぁ、見ましたよ。ついさっきね。夜中にマネキンが動いてるなんて、にわかには信じられないですよね。 でも、僕は長年の謎が解けましたよ。 これが初めてじゃありませんしね。 数年前……僕が店長をやり始めた時から、少し変なことがあったんです。 朝に店に行くと、陳列されてる服やバッグの位置が変わってることがあったんですよ。それだけなら、僕の確認不足やバイトの手抜きで済むんですが、店先にあるマネキンのポーズが変わってることがありました。 うちのマネキンって、真っ黒の球体間接人形みたいになってんですが、手の向きだとか顔の向きが前の日と違うんです。 前日は立ってたのに、翌朝は座ってたなんてこともあります。 おかしいなぁって思ってたところに、この騒ぎですよ。もう店の中なんてめちゃくちゃ。破られてる商品もありますし。酷いもんですよ。 映像を見て思ったんですが、なんだろうなぁ……なんていうか、暴れ方がストレス発散みたいな感じなんですよね。 物を壊したり、乱したり……鬱憤をぶつけるような、そんな感じがしました。 ただのマネキンなのに、おかしな話ですよね。

■アクセサリ店勤務(20代女性アルバイト)

私の店、ブラックなんです。だからバイトでもすごく遅くまで残業があります。 マネキンが動き回ってたってやつでしょ?えぇ、知ってますよ。私は一度だけ見たことありますし。 月末の棚卸しで残業させられた時です。作業が終わって、さぁ帰ろうと従業員専用の更衣室から出ようとした時……フロアの方から変な音がしたんです。「ギギギ……ギギギ……」って軋むような感じ。 なんだろうと思って、こっそりドアの隙間から覗いてみたら、エスカレーター前のマネキンが痙攣したように体を震わせて四肢を動かしてたんですよ。 だんだん動きが激しくなって、ゴキゴキ音を立てながら立ち上がりました。人間なら複雑骨折してそうな動きです。 マネキンたちは狂ったようにショップの商品を薙ぎ倒し、暴れ回りました。 それが済むと壁や窓に集まり、両手を打ち付けたんです。 不思議な光景でした……「ここから出してくれ」って言ってるような、そんな感じだったんです。

現在調査中です。 ファッションビルのアパレルショップ勤務の方は残業等を控え、閉店後は早めに建物を出て下さい。 ご協力をお願い致します。

帝国妖異対策局では現在懸賞金はかけておりませんが、ファッションビル内のアパレルブランドの本社から情報提供に対する謝礼を用意しているところもあります。

詳しくは各ブランドまたはファッションビルホームページをご覧ください。





CREDIT

© 2019 浅倉喜織
License: CC BY 4.0
画像はpixabayより引用(Pixabay License)。

評価
 stars  from 1 votes

  • tyt-093.txt
  • 最終更新: 2019/08/21 07:25
  • by tytman